【この記事は2021年4月現在の内容です。】
ビットフライヤーには「ビットコインをもらう」というビットコインをタダで貰えるサービスがあります。
今回の記事では「ビットコインをもらう」の使い方とビットコインをお得に無料でGETするための方法と注意点を説明します。
※口座開設がまだの方はこちらの記事を参考にされて下さい↓

Contents
「ビットコインをもらう」とは?
ビットフライヤーがいわゆる「ポイントサイト」になり、ユーザーにサービスを提供するシステムです。
ネットのお買いものやサービス登録などをビットフライヤー経由で行うだけで、ビットコインを無料でGETできます。
ポイントの代わりにビットコインを貰って、貯めたビットコインを自分の好きな時に売買できるため、ノーリスクなトレードが可能です。
「ビットコインをもらう」の使い方
ビットコインの無料入手方法を説明します。
①こちらの記事を参考にアカウント作成を行う
※メールアドレスだけで無料・簡単登録できます!
※サービスを利用する際、ビットフライヤーに登録したメルアドとは別のメルアドを使用してしまうと、ビットコインをもらえない可能性もあるので注意!
②ビットフライヤーにログインする
③「ビットコインをもらう」ページを表示して、載っているバナーなどのリンクを経由(各サイトに移動)して、各サービスを利用する
※各サービスで、例えば商品購入の場合、商品の購入が完了する前に別サイトへアクセスしてしまうとビットコインが貰えなくなるので注意!
※同じサイトで何度もサービスを利用する場合、その都度ビットフライヤーにログイン→「ビットコインをもらう」を経由する
あとはビットコインが付与されるのを待つだけです。
どれくらいで貰える?
付与の判定日は目安なので、承認期間は最大400日ほどかかる可能性もあります。
私が以前利用した時は、目安の判定日よりも早く貰えることはなかったので、気長に待ちましょう。
広告主によっても成果報酬の承認タイミングはかなり異なります。
貰ったビットコインはどこで確認できる?
付与されると、ログイン後のトップページ右上の「残高」が増えているのですぐにわかります。
詳細は、トップページ左の「お取引レポート」をクリックすることで確認できます。
取引が多い方は「お取引レポート」ページ中央付近にある「すべてのお取引▼」をクリックして「ビットコインをもらう」をクリックすることで付与の確認ができます。
貰ったビットコインを換金したい!
日本円や、イーサリアム・ビットコインキャッシュなど他の暗号資産(暗号資産)に換えたい…
このような場合の説明をします。
ビットフライヤーでは、アカウントを作成すると自動的に「ウォレットクラス」になります。
ところが、換金するには「トレードクラス」にアップする必要があります。
こちらの記事を参考にクラスアップしてください。

日本円に換金する方法
ビットフライヤーでビットコインを日本円にするなら、「ビットコイン取引所」での売却をおススメします。
ビギナーでも、とても簡単に&お得に換金できます!
ビットコイン取引所での売買方法はこちらの記事を参考にしてください。

他のコインに換金する方法:1
ビットコインを直接イーサリアムやビットコインキャッシュに換金(暗号資産同士の交換)をすることもできます。
- イーサリアムの通貨単位はETH
- ビットコインキャッシュの通貨単位はBCH
日本円のJPYみたいなものなので、覚えておきましょう。
ビギナーには難しいように思えますが、こちらの記事を参考にしてもらえると、簡単に売買できます。

他のコインに換金する方法:2
ビットコインをいったん日本円に換金した後、その日本円を使って他のコインを買うこともできます。
売買できるコイン
- BTC(ビットコイン)
- XRP(リップル)
- ETH(イーサリアム)
- XTZ(テゾス)
- XLM(ステラルーメン)
- XEM(ネム)
- BAT(ベーシックアテンショントークン)
- ETC(イーサリアムクラシック)
- LTC(ライトコイン)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- MONA(モナコイン)
- LSK(リスク)
- DOT(ポルカドット)
- LINK(チェーンリンク)
- XYM(シンボル)
取り扱い銘柄は徐々に増えていますので、今後はさらに多くのコインを売買できるようになりそうです。
まずは上記の「日本円に換金する方法」部分で解説した方法で日本円に換金しておきましょう。
①ビットフライヤーにログイン→トップページ左の「アルトコイン販売所」をクリック
②販売所ページ上部に売買できるコインが並んでいるので、欲しいコインをクリック
③ページ中央付近にある「数量」には欲しい数量を入力
→横に表示される「日本円参考総額」にすると便利
④「コインを買う」をクリック
たったこれだけで買えます。
売りたい時には、同様の手順を行い、最後に「コインを売る」をクリックすれば売却できます。
ビットフライヤーでは口座開設費用も口座維持費用も無料なので、まだアカウントをお持ちでない方はこの機会に開設して取引を始めてみましょう。
【bitFlyer(ビットフライヤー)関連おすすめ記事】